屋外の修理

屋外の修理 下水詰まり【京都市中京区】

今回は京都市中京区鍵屋町のお客様より、トイレが流れないとの依頼があったのですが、実際は下水が詰まっており、高圧洗浄で詰まっていたものは除去したのですが、排水管の勾配がかなり悪く、排水管内に水がかなり溜まっている状態です。このままではすぐに詰まってしまう状態でしたので、お客様と御相談した結果、排水管などをやり替えることになり、その排水設備工事を行ったご紹介です。

原因を調査した結果、トイレ下の排水管が下がっている事が分かりました。上流側の排水マスからトイレに向かって急勾配になっており、トイレから下流側の排水マスに向かって逆勾配になっています。トイレは水道設備で一番下流側になるので、すべての排水がここの排水管を通るのでかなり重要な場所になります。

なのでこの間の排水管と2つの排水マスをやり直して、勾配を改善していきます。自宅と会社が一緒になっているビルになるのでかなり大変な作業になりそうです。

まずは上流側の排水マスです。

上流側は宅内の点検口を開けるとあります。この排水マスに家の中の排水がすべて集まってきています。

こんな感じです・・・まずはコンクリートを斫って排水マスを撤去し、新しい塩ビ桝を設置します。

次はトイレです。

トイレを撤去し排水管が確認できるまで掘り上げていきます。

コンクリートも分厚いんですが、重機を入れることも出来ないのですべて人力です・・・正直、掘り上げるだけでかなり大変な作業です。

今度は下流側の排水マスです。

この排水マスから奥に向かって排水管を掘り上げます。

全体を掘り上げれば、勾配を取りながら新しい排水管を布設していきます。下流の排水マスからトイレに向かっての配管と排水マスの設置です。

トイレ下の配管です。給水管も出てきたので避けながら配管していきます。

トイレに接続する排水管を立ち上げます。

古い住宅などでは一部の工事だと勾配が取りにくいこともあるのですが、きちんと取れました。。。良かったです。

次はトイレの改修工事です。根太を組み床を仕上げていきます。

クッションフロアーを貼り、トイレを設置していきます。

後は通路などの掘り上げた部分にコンクリートを打設し完成です。何度か排水テストを行いましたが、問題なく綺麗に流れるようになりました。 今回の工事はビルだったこともあり、なかなか大変な現場でしたが、お客様にも喜んで頂き疲れも和らぎました。

今回は排水設備工事のご紹介でした。

  • トイレ修理
  • キッチン修理
  • 洗面所修理
  • お風呂修理
  • 屋外の修理
ページトップ