一刻を争うトイレの水まわりトラブルも、
年中無休対応の当社にお任せ。
1日のうちに何回も利用するトイレにおいて、水まわりトラブルは致命的です。「レバーを回しても水が流れない」「水漏れを起こしてしまった」といったトラブルは、一刻も早く解決したいもの。当社では24時間365日対応しておりますので、急なトイレのトラブルでもご安心ください。
スイドウリペアは明瞭会計!
各修理料金3,300円(税込)から!
作業前に必ず御見積をして、ご納得いただいた後に作業致します!
御見積・訪問手数料は無料なので、お気軽にお問い合わせください。
WEB限定キャンペーン!
ホームページ見たで基本料金をサービス!
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 手洗管から水が出ない
- レバーを動かしても水が出ない
- 水が溜まるのが遅い
- 便器へ水が流れ続ける
- トイレが詰まった
- 給水管の継ぎ手から水漏れ
- 便器の中に物を落とした
- 便器と床の間から水漏れ
手洗管から水が出ない
用を足して手を洗おうと思ったら、手洗管から水が出ない。こんな経験をされたことはありませんか?この場合、タンク内部の部品の故障が考えられます。焦らずに当社にご相談ください。
レバーを動かしても水が出ない
レバーを動かしても水が出ない、またはレバーが動かないといった故障の場合、原因としてレバーハンドルの破損やタンク内部の金具の老朽化が考えられます。早急に直さなければ日常生活にも支障が出ますので、迅速対応が可能な当社にお任せください。
水が溜まるのが遅い
水の溜まりが遅いとテンポ良く排水を行うことができずに、どうしてもストレスが溜まりがち。こういったケースでは給水部位置調整材などが老朽化している恐れがあります。常日頃から水まわりトラブルに困らないように、定期点検をオススメします。
便器へ水が流れ続ける
レバーを回していないのに、便器に水が流れ続けてしまう場合、タンク内部の給排水部材などの老朽化が原因に挙げられます。放置しておくと、「いつの間にか水道料金が多額になってしまった…」という事態も引き起こしかねませんので、すぐに修理しましょう。
トイレが詰まった
トイレは、皆様の想像以上に詰まりやすい場所です。トイレットペーパーですら一気に流すと詰まってしまいます。もしも詰まってしまった場合、ラバーカップなどを用いても解決しない場合は、お気軽にご依頼ください。
給水管の継ぎ手から水漏れ
壁や床にある給水管付近からの水漏れは、数多く寄せられるご依頼です。「これくらいの水漏れなら大丈夫」と思われるかもしれませんが、放置しておくと思わぬトラブルに発展する場合も。衛生的にも好ましくありませんので、早期の対処が必要です。
便器の中に物を落とした
もしも便器に誤って物を落としてしまい、そのまま流してしまったら…。最悪の場合、配水管に詰まってしまい、トイレ自体を壊してしまう原因にもなりかねません。まずは慌てずに、水漏れ・詰まりのスイドウリペアへお任せください。
便器と床の間から水漏れ
排水を流すたびに、便器と床の間に排水が染みている。または、常に床が濡れている。もしもそういう状況が確認できた場合は、一刻も早く当社にお問い合わせください。この状態で使い続けるのは危険です。
よくあるご質問
- トイレが詰まってしまいました。ラバーカップを使っても直りません。料金はいくらくらいかかりますか?
- ラバーカップで解消しないトイレの詰まり、ご不便をおかけしております。弊社の修理料金は3,300円(税込)からとなっております 。詰まりの原因や状況(例えば、トイレットペーパー以外の固形物が原因か、排水管の奥深くで詰まっているかなど)によって作業内容が異なるため、最終的な料金は現場での判断となります。専門スタッフが無料で現地調査にお伺いし、作業前に必ずお見積りを提示いたします。料金にご納得いただけない場合は費用を一切いただきませんので、まずはお気軽にご相談ください 。
- 便器の床との設置面から水が漏れています。すぐに来てもらえますか?
- はい、すぐにお伺いします。弊社は24時間365日、いつでも緊急出動が可能です 。便器と床の間からの水漏れは、床材の腐食や階下への漏水といった二次被害を引き起こす可能性がある非常に危険な状態です 。被害が拡大する前に、できるだけ早くお電話ください。専門スタッフが迅速に原因を特定し、適切な処置を施します。
- トイレのタンクの中でチョロチョロと水の音がして、水が止まりません。水道代が心配です。
- タンク内で水が流れ続ける症状は、水道料金が意図せず高額になる一般的な原因の一つです。ご心配のことと存じます。この場合、タンク内部のボールタップやフロートバルブといった部品が経年劣化している可能性が高いと考えられます 。放置すると水道代に大きく影響するため、早めの修理をお勧めします。弊社スタッフが原因を正確に診断し、必要な部品交換などを迅速に行います。
- レバーを回しても水が流れません。どうすればよいですか?
- レバーを操作しても水が流れない場合、レバーハンドルの破損や、タンク内部でレバーと排水弁をつなぐチェーンが外れている、または切れているといった原因が考えられます 。無理に操作を続けると他の部品を破損させてしまう可能性もありますので、まずは弊社にご連絡ください。弊社のサービスカーには多種多様な交換部品を常備しておりますので、現場で迅速に修理を完了させることが可能です。
- 誤ってスマートフォン(または他の固形物)を便器に落としてしまいました。流す前に取り出せますか?
- まず、絶対に水を流さないでください。水を流してしまうと、固形物が排水管の奥深くで詰まり、便器の取り外しや大規模な工事が必要になる可能性があります 。このようなケースは頻繁にご依頼いただく内容ですのでご安心ください。弊社の専門スタッフが、便器や配管を傷つけることなく固形物を安全に取り出すための専用機材を使用し、慎重に作業を行います。
- 見積もりに来てもらった後、修理を断ることは可能ですか?その場合、料金はかかりますか?
- はい、もちろん可能です。お見積りをご確認いただいた後で修理をお断りになっても、料金は一切かかりません。弊社では、お見積り料、出張費、訪問手数料は完全に無料です 。お客様が作業内容と料金に十分ご納得いただいた場合にのみ、作業を開始するという方針を徹底しておりますので、安心してご依頼ください。
- トイレの修理にはどのくらいの時間がかかりますか?
- トラブルの内容によりますが、一般的な詰まりの除去やタンク内部品の一部交換といった作業であれば、多くの場合30分から1時間程度で完了します。便器の交換や床下の配管が関わるような複雑な修理の場合は、お見積りの際に作業時間についても詳しくご説明させていただきます。
- 古いトイレを新しい節水トイレに交換することもできますか?
- はい、承っております。弊社では水漏れや詰まりの修理だけでなく、トイレ本体の交換工事も専門としております。最新の節水型トイレや温水洗浄便座への交換など、お客様のご要望やご予算に合わせた最適なプランをご提案させていただきます。TOTOやINAX(LIXIL)など、主要メーカーの製品を幅広く取り扱っております 。
- ホームページを見たのですが、何か割引はありますか?
- はい、ございます。「ホームページを見た」とお電話の際にお伝えいただくと、基本料金が無料になるWEB限定キャンペーンを実施しております 。ご依頼の際には、ぜひこのキャンペーンをご利用ください。
- 深夜や早朝でも、料金は同じですか?
- 深夜や早朝の緊急出動に際して、割増料金を心配されるお客様は多くいらっしゃいます。弊社は24時間体制で対応しておりますが、料金体系の透明性を重視しております。時間帯に関わらず、作業前に必ずお見積りを提示し、総額を明確にご説明いたします。ご納得いただかない限り作業は開始いたしませんので、ご安心ください。
対応エリア
-
大阪エリア
- 大阪府
- 大阪市
-
- 堺市
-
- 豊能エリア
-
- 三島エリア
-
- 北河内エリア
-
- 中河内エリア
-
- 南河内エリア
-
- 泉北エリア
-
- 泉南エリア
-