コラム
24時間
365日
お見積り
0円
出張費
0円
水のトラブルでお困りなら、お気軽にご相談下さい!

お急ぎの方はこちら080-5325-6073
【受付時間】24時間365日対応
コラム
トイレつまりで水位が下がるのは危険だとご存知でしたか?
トイレを使用していると、
    あれ?いつもより水位が低いな」
「いつもより水が少なくてニオイがキツイ」
など、トイレの水位とニオイが関連しているの?と感じたことがある方も多いのではないでしょうか?
トイレの異臭の原因と関連している水位の高さ。
水位が低くなってきているときは異臭や故障の前兆かもしれません。
水位と異臭の関係・故障を未然に防ぐ方法をご紹介します!
ぜひ最後までご覧ください。
※「キッチンの排水溝の詰まりをすぐに直して欲しい!」とお急ぎの方は、
 スイドウリペア.comにご連絡ください!
 お見積り0円・出張費0円でご対応いたします。
————————————————————-
スイドウリペア.com
TEL0120-030-786
【受付時間】24時間365日対応
————————————————————-

    トイレは和式・洋式問わず、水が一定量便器に溜まっています。
    これは封水と呼ばれ、封水の水位が上がり過ぎたり下がり過ぎたりするのはトラブルの前兆です。
    今は水位が下がっているだけで何も起きていないかもしれませんが、放置すると危険です。
    水位が下がることを放置しておくと、下記のような現象が起こることがあります。
上記の現象について、順番に解説します。
水位が下がりすぎると悪臭の元になります。
封水の主な役割は、排泄物の悪臭を水の中に封じ込め、悪臭を軽減することです。
水位が下がりっぱなしだと、ニオイを水の中に封じ込めることができないため、ニオイがどんどん漏れ充満してしまうのです。
水位が下がったからといって必ず起こるものではありませんが、つまりが原因で水位の高さが下がっていたり上がり過ぎていた場合は水漏れが起こる可能性があります。
水位が下がっている、上がっているのはトイレがつまった際に起こる症状です。
マンションやアパートでトイレつまりを放置すると下の階に水漏れしてしまい、最悪の場合損害賠償を請求されてしまう場合もあります。
普段と水位が違うように感じたらトイレつまりを疑いましょう。
水位の大きな上下はトイレの不具合によって起こるものです。
トラブルの前兆が水位の上下になるのです。
早めに対応していきましょう。
トイレつまりの原因の多くは「水に溶けないもの」か「水に溶けるものを大量に」流してしまった場合に起きます。
      
    水に溶けるように作られているトイレットペーパーですが、大量に流してしまうとトイレつまりの原因になります。
最近増えてきている節水トイレは、水量が少なくなっているので押し流せずにトイレつまりがしやすくなっています。
ティッシュペーパーやおしりふきなど、赤ちゃん用・ペット用問わず、基本的にはトイレに流せません。
特にティッシュペーパーは簡単には水に溶けないように作られているため注意が必要です。
女性の生理用品やおむつは吸水性が高く、つまってしまうと自分では対処できなくなるためとても危険です。絶対に流さないようにしましょう。
カップ麺のスープなど残飯には固形物や油分が多く含まれるため、トイレの排水路では処理しきれず、つまりの原因となることがあります。スープに含まれる油も良くないので残飯をトイレに流すのはやめましょう。
嘔吐物も同様の理由でトイレつまりの原因になることがあります

トイレの水位が低いままになっていたり、水位が下がったり上がったりを繰り返している場合は、つまりが原因かもしれません。軽度のつまりであれば、これからご紹介する対処法を試してみてください。
ラバーカップはトイレつまりの解消に最も一般的な道具です。ホームセンターやドラッグストアで手軽に購入できます。
準備:便器から水が溢れないように、水位を調整します。必要であれば、灯油ポンプや柄杓を使って水を汲み出しましょう。
密着:ラバーカップを排水口にしっかりと密着させ、カップ内に空気が入らないようにします。
引き・押し:ゆっくりと押し込み、勢いよく引き抜く動作を数回繰り返します。この動きでつまりの原因を動かし、水の流れを促します。
確認:つまりが解消されたら、少量の水を流して水位が正常に戻るか確認します。
軽度のつまりであれば、お湯を流すだけで解消することがあります。
準備:50℃〜60℃の少し熱めのお湯を用意します。熱湯は便器を傷つける可能性があるため、絶対に避けてください。
注ぐ:便器のふちからゆっくりと注ぎ入れます。一気に流すと水が飛び散る可能性があるので注意しましょう。
放置:30分〜1時間ほど放置して、つまりの原因が柔らかくなるのを待ちます。
確認:放置後、水位が正常に戻っているか確認します。必要であれば、水を少量流して確認しましょう。
重曹とクエン酸の化学反応を利用して、つまりを分解する方法です。軽度な油分や排泄物のつまりに有効です。
準備:便器の水をできるだけ汲み出しておきます。
投入:重曹をカップ1/4程度投入し、その後クエン酸をカップ1/2程度投入します。
反応:すぐに発泡が始まります。このまま30分〜1時間ほど放置します。
流す:ぬるま湯をゆっくりと流し入れ、水位が正常に戻るか確認します。

ラバーカップや重曹などで対処しても状況が改善されない場合は、排水管の奥で深刻なつまりが起きている可能性があります。無理な自己対処は状況を悪化させる危険があるため、プロの水道業者に依頼しましょう。
固形物(おもちゃ、スマホ、芳香剤など)や、水に溶けないもの(生理用品、おむつ、猫砂など)を流してしまった場合は、自己対処は非常に困難です。無理に流そうとすると、さらに奥へ押し込んでしまい、修理費用が高額になる可能性があります。このような場合は、すぐにプロに連絡してください。
一度つまりが解消されたように見えても、すぐにまた水位が下がったり、流れが悪くなったりする場合は、排水管の奥に根本的な原因があることが多いです。排水管内部の汚れや、構造的な問題が考えられるため、専門的な高圧洗浄やカメラ調査が必要になります。
水位の低下だけでなく、悪臭が常に漂っている場合や、便器の隙間から水がにじみ出ている場合は、単なるつまりではない可能性があります。排水管の破損や、他の箇所でトラブルが発生しているかもしれません。特にマンションやアパートにお住まいの場合は、下の階に水漏れして損害賠償問題に発展する可能性も考えられるため、一刻も早くプロに相談しましょう。
      トイレつまりはラバーカップで簡単に解消できる場合もありますが、解消できないときは水道業者に修理の連絡をしてください。
大阪エリア/京都エリア/奈良エリア/兵庫エリア/愛知エリアではスイドウリペアにお任せください!
スイドウリペアでは
です。お見積り後のキャンセルも可能で、自社施工によって、低価格での安心修理を行います。
いかがだったでしょうか?トイレつまりは水位の上下で判断ができる場合が多いです。ラバーカップで解決応急処置を行いましょう。
応急処置を行っても繰り返したり、解決しない場合は水道業者への修理の依頼をおすすめします。
スイドウリペアのトイレ修理はこちらから
お急ぎの方は080-5325-6073